このサイトの著作権は特に記載の無い限り放射線防護普及研究会に帰属します。
無断転載・転用は禁止いたします。
また、当サイトに掲載されている内容は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
無断転載・転用は禁止いたします。
また、当サイトに掲載されている内容は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
放射線防護服の制作には株式会社超越化研 岩宮陽子様の特許液剤(RAS-204-H4)を使用しています。
- 2021/06/17
H26年度 若狭エネルギー研究センター補助金にて購入しました。
Modus社 Vista
オプティカルCT Modus社のVistaを横浜国立大学に無償譲渡致しました。
今後も、3Dゲル線量計の研究会での有効活用に期待しております。
(横浜国立大学からの礼状)
391KB
- 2020/04/20
長年研究して参りました、「放射線の見える化」の研究成果が関係各位のご尽力のお蔭さまにて特許取得ができました。
関係各位の皆様に感謝申し上げます。
この特許は広く開放しています、早く社会貢献できるように願っています。特願2016-142817号
名称「放射線感応性ゲルインジケーター、及びその調整方法、及びその使用方法、及びその処理方法」の件
出願人:金井学園(福井工業大学)、
NUCLEARTECHNOLOGY、
若狭湾エネルギー研究センター
- 2020/01/27
ウイルス対応マスク(100ミクロン以下のウイルス捕集)
SGH972(イスラエル製 EN143対応)
バイオプロテクト機能(試験データ添付)
医療機関、保健所従事者が着用しています。
市販のマスクではウイルス阻止できません。
詳細はHPテストデータ参照ください。
[在庫に限りがあります。]
- 2019/03/07
放射線作業従事者用防護服の追加。
平成29年度 廃炉業務で活用できる県内企業製品の募集に応募したところ、県内企業17社(29製品)中、TOPに評価された製品です!